大会概要
テーマ
「祈りの炎、希望の光」
◆開催日時 2023年8月11日(金・祝)
午後7時30分~8時30分
◆開催場所 亀岡市保津橋上流
◆打上発数規模 10,000発規模
◆花火打ち上げ事業者 (株)マルゴー
(株)ワキノアートファクトリー
(有)上木銃砲火薬店
◆亀岡市民先行予約販売 2023年6月11日~7月20日
(亀岡駅構内かめまるマートにて販売予定)
◆有料観覧席一般販売 2023年7月1日10時00分~8月10日18時00分
・web販売(イープラス)
・コンビニ販売(ファミリーマート)
プログラム
◆第1部 『祈りの炎』 ♪使用楽曲は当日のお楽しみ!
戦争や平和池の水害の記憶を後世に伝えるため、毎年8月に開催してきた亀岡平和祭も今年で72回目を迎えます。世界連邦平和都市宣言を行った亀岡のまちから世界の平和と「ふるさと亀岡」の平和を祈りただいまから花火を打ち上げます。
◆第2部 『希望の光』 ♪希望の轍(サザンオールスターズ)
花火は喜びや希望の象徴です。1つ1つの花火が一体となり夜空を彩りながら舞い上がるとき、その美しさが私たちに感動や勇気を与えてくれます。
会場一体となって喜びと感動を共有し、明日への希望を胸に一歩ずつ進んでいきましょう。
◆第3部 『感謝の輪』 ♪新時代(Ado)
小さな優しさは感謝の輪を広げます。笑顔で挨拶すること、励ましの言葉をかけること、誰かを心配して気に掛けること、小さな優しさが誰かの心に触れたとき感謝の気持ちが生まれ、それは大きな輪となって私たちを包み込んでくれます。笑顔で過ごせる当たり前の毎日に感謝して心に感謝の火花を灯しましょう。
◆第4部 『輝く未来へ』 ♪使用楽曲は当日のお楽しみ!
未来への道は困難や試練が待ち受けているかもしれません。しかし、私たちは一人ではありません。家族や仲間と手を取り合い、平和への希望と感謝の気持ちを忘れずに勇気を持って進み続ければ、その道は必ず光り輝く未来へ続いています。
世界中の平和と皆様の明るい未来を願って花火大会のフィナーレを迎えます。
◆第1部 『祈りの炎』
♪使用楽曲は当日のお楽しみ!
戦争や平和池の水害の記憶を後世に伝えるため、毎年8月に開催してきた亀岡平和祭も今年で72回目を迎えます。世界連邦平和都市宣言を行った亀岡のまちから世界の平和と「ふるさと亀岡」の平和を祈りただいまから花火を打ち上げます。
◆第2部 『希望の光』
♪希望の轍(サザンオールスターズ)
花火は喜びや希望の象徴です。1つ1つの花火が一体となり夜空を彩りながら舞い上がるとき、その美しさが私たちに感動や勇気を与えてくれます。
会場一体となって喜びと感動を共有し、明日への希望を胸に一歩ずつ進んでいきましょう。
◆第3部 『感謝の輪』
♪新時代(Ado)
小さな優しさは感謝の輪を広げます。笑顔で挨拶すること、励ましの言葉をかけること、誰かを心配して気に掛けること、小さな優しさが誰かの心に触れたとき感謝の気持ちが生まれ、それは大きな輪となって私たちを包み込んでくれます。笑顔で過ごせる当たり前の毎日に感謝して心に感謝の火花を灯しましょう。
◆第4部 『輝く未来へ』
♪使用楽曲は当日のお楽しみ!
未来への道は困難や試練が待ち受けているかもしれません。しかし、私たちは一人ではありません。家族や仲間と手を取り合い、平和への希望と感謝の気持ちを忘れずに勇気を持って進み続ければ、その道は必ず光り輝く未来へ続いています。
世界中の平和と皆様の明るい未来を願って花火大会のフィナーレを迎えます。
大会概要
テーマ
「祈りの炎、希望の光」
◆開催日時
2023年8月11日(金・祝)
午後7時30分~8時30分
◆開催場所
亀岡市保津橋上流
◆打上発規模
10,000発規模
◆花火打ち上げ事業者
(株)マルゴー
(株)ワキノアートファクトリー
(有)上木銃砲火薬店
◆亀岡市民先行予約販売
2023年6月11日~7月20日
(亀岡駅構内かめまるマートにて販売)
◆有料観覧席一般販売
2023年7月1日10時00分~8月10日18時00分
・web販売(イープラス)
・コンビニ販売(ファミリーマート)